朝晩非常に涼しく良い季節になりましたね!
しかし私はここ2~3日体調不良・・・風邪気味?です。
季節の変わり目は気を付けないといけませんね~。
さて、体調不良でブログサボっておりましたが仕事はバシバシ進めております。
クラブマンカップで忙しく停滞しておりましたTRM号のエンジンバラしを

ベースエンジンは97同時点火で走行距離5万キロほどの物
いつも通り点検しながらサクサクとバラしていきます。



カムロックワッシャーの折り忘れを発見!(通常トルク掛けた後にナット回り止めでワッシャーが折れてます)
一度もバラしていないエンジンなので生産時のロック忘れ、
ナットにトルクはしっかり掛かっていたので緩んでませんでしたが・・・あるんですね~。



ヘッドは4番だけ空燃比が薄かったのか?水温が高かったのか?
排気温度が高くてバルブが白いですが他はカーボンも少なく状態は良いです。
再使用しませんがオイルポンプも中身明けて確認、距離相応です。



親メタは交換しますが子メタは凄く良い状態!
異物の噛み混みもなくクリアランス測って問題なければ再使用出来るレベルですね。
リフターは距離相応で虫食い大発生!
カムが減る原因ですので困るところです・・・
ロングライフなエンジンで行きたいのでこの辺はバッチリ対策しますよ。
ひとまずエンジンはバレてブロックは加工中。
まだ体の調子がイマイチなので今日はここまで。。。