昼間涼しく夜は雨降って寒いです。
Tシャツのままだと体調崩しそうです、気を付けようと。
ATオーバーホールを

97以降エンジンで開けるのは今回初

エンジンミッションをサッと分離
一度も開けていないエンジンですのでパッキン類は液ガス塗ってないのでパリパリと剥がれますね。
前回の以前オーバーホールされたミッションみたくベタベタ液ガスを塗らなくても
普通はガスケットだけでオイルは漏れないんです。



画像は重要なところだけですがケースはキッチリ洗ってギアトレーンは対策品へ交換。
バルブボディももちろんキッチリ分解洗浄。
↑
洗浄前の写真取り忘れましたが・・・正常に動いていてもオイルラインにはオイルヘドロだらけです。



デフももちろんオーバーホール。
ミッション内部消耗品、Oリング、シール類、バンド、ディスクと全て交換したので安心です。
ブロックもお色直しでオーバーホール前と比べると色のメリハリ出てカッコ良くなりました。
ではでは。