あと少しで今年も終わりますね~
ホント一年あっという間・・・
そして本日(29日)で仕事納めになります。
来年は1月5日(火曜日)より通常営業となりますのでよろしくお願いします(^-^)/
さて、新商品のラインナップに加わりましたTTR SPI クイックスロットルレバー
ポイントを抑えればそれほど交換は難しくないので交換手順の紹介を



エアクリーナーを外してインジェクターのカプラーを外します。
クリップを起こさないと外れないのでピックツールが必要ですね~

戻すときはそのままカチャッとクリップがロックします。


プライヤーを使ってロッドを外します。
ボール部にパチっと嵌っているだけですので簡単に外れます。


レバーを止めているEクリップをマイナスドライバーやピックツールで外しますが
外した瞬間に飛んでいきやすいパーツですので手で抑えながら外してくださいね。



Eクリップを外したら上はカバー型のプラスチックワッシャーと下にプラスチックの平ワッシャーが入ってます。
外すときに下側のワッシャーはレバー側にくっついてくることがありますので無くさないように注意です。

アクセルワイヤーは一部レバーに切り欠きがありますのでそこから外します。

新しいレバーは逆の手順で取り付けていきますが


ケーブル調整ナットを緩めます。
ここのナットサイズは13ミリで最近の新しいケーブルは12ミリになったみたいですね~

ロッドジョイント部分にグリスアップしてください、グリスが切れていることが多い部分です。



ケーブルの調整はキイロ丸の部分が画像と同じ位置になっていることを確認してください。
(車両によって若干のズレはあると思いますがリンクの当たる部分が中間位置です)
そしてここが重要でしてクイックレバーはアームを若干延長してあります。



スロットルのブラケットによってはリンクが当たる可能性が有りますので(当たらない寸法で作ってますが)
プライヤー等でブラケットを曲げ十分隙間があるのを確認お願いします。
必ずエンジン掛ける前にペダルを踏んで引っかかり等無くスムーズに動くことを十分確認お願いします~
ちなみに取り付けさせていただいたミニはインジェクション・チューニング車でして
多分ブログで紹介したことないと思いますが純正コンピュータ、ダブルレギュレーター仕様で


80馬力以上出てます。
インジェクション車らしい低回転からトルクがドンと出てスムーズで速く楽しいミニに仕上がっております。
ではでは。